スポンサーリンク
はろ
なんかインスタのストーリーで
周りの友達がたくさん色の画像を投稿してて
これはなんなんだ、、?流行っているのか??と流行に疎いワタクシは思ったわけです
ということで、調べてみたところ
バースデーカラーというやつでした
早速ワタクシもやってみました
こちら
11月7日
サンフラワーオレンジ

特徴は、、
物事を両面から見て取れる創造者
と。。
ほぅ、、、
当たってるわ←(やかましww
これなんで流行ってるか知らないんだけど
なんでなん?笑
詳しい人教えてくれい
あと気になって他のやつも調べてみたんよ
一個気になったやつあってね
7月20日なんだけど
これ。。

女性限定やん、、笑
7月20日生まれの男の子可愛そうじゃね?笑
もしかしたら、これは男性用、女性用のバースデーカラーがあるんですか?笑
僕が無知すぎて、ちょっとわからないです。笑
もしかしたら僕は女性用の11月7日をみたかもしれん←
まぁいいや。。
物事を両面からみれる創造者
という多少厨二感味のある言葉が結構良いし。
こちらで観れるので気になる人は是非
そんならまた
ばーい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
更新ありがとうございます!!
なんかTwitterでも流行っておりまして、私も先程自分のと江口さんのを調べてました(°▽°)
特徴も色言葉も江口さんぽいな〜!って感じました◎笑
こういう診断ってついつい調べてしまいますよね!
なんか、何年か前に流行って、また今日!!なぜかめっちゃ流行ったみたいでみんなストーリーに載せてて、最後が江口さんまで!って笑っちゃいました
江口さん、今日もブログ更新ありがとうございます◎
最近、自分が生まれた日になさが撮影した宇宙写真調べるとか、バースデーカラーとか突然流行って爆速で流行り消えていきますね…
私もいろんな人がインスタのストーリーでやってるのを見てバースデーカラー調べました(∩ˊᵕˋ∩)
とりあえず意味を調べてみたところ「色彩理論」というものと「占星術」を掛け合わせてできたものがこのバースデーカラーの結果だそうです…!
私はこういうスピリチュアル占い的なものはあんまり信じない派でしたが、ある時
「占星術や数秘術を使った占いは自分の生まれた日付とかから出る結果だから自分を適度に知るためのルーツだと思ったら良いよ」
って言われてたまーに見たりするようになりました( ¨̮ )
他にも数秘術とかで自分の運命数(ラッキーナンバー的なもの)とか色々術があるのでバースデーカラーのついでに是非みてみてください( ¨̮ )
バースデーカラーみたいな感じで、割と良いこと書いてあって悪い気にはならないです(笑)
こんばんは♫
バースデーカラー、知りませんでした。
江口さんの結果を見ると、あたっているような。
美学のセンスというのもいいですね!!
☆☆☆
江口さんお疲れ様です。自分はターコイズグリーンで自分の好きな色でした。
今日も投稿ありがとうございます!
今日もブログの更新をありがとうございます
おはようございます!
私は自己犠牲の野心家だそうです。
誰が考えたのでしょうかね
洗濯機が壊れました
以上です(^^)
元気になった田邊っち「人の心をとらえる控えめな人」、つーじー「常に行動をもって先導する模範生」、よっちゃん「周囲の人を激励しチャンスを与える情熱家」でしたが、当たってる所と「ん?」という所があって、楽しめますね。私は「明るくまわりの人を元気づける自信家」という、微妙な特徴ですので、慢心せずに謙虚を心がけようと思います。
9月10日は鉄紺
特徴:陣頭指揮をふるう優れた経営者
でしたよ笑
経営者の方に限られるのは使用頻度が少なすぎるかと、、